トップページ運営管理トップページ過去問題 >平成22年度問題

平成22年度1次試験問題:運営管理

設問6

 工作機械に関する記述として、最も適切なものはどれか。

【解答群】
(ア) 研削盤は、加工物に回転運動を与え、固定された砥石で研磨する機械である。
(イ) 旋盤は、切削用バイトに回転運動を与え、加工物を固定して切削する機械である。
(ウ) フライス盤は、加工物に回転運動を与え、工具のフライスを送りながら切削する機械である。
(工) ボール盤は、ドリルを回転させながら、固定された加工物に穴をあける機械である。

解答を確認する

設問7

 以下の条件で運転されている仕分けコンベヤがある。このコンベヤの能力を10%向上させる方策として最も適切なものを下記の解答群から選べ。ただし、選択肢に記されている以外の条件の変更はないものとする。

  【条件】
  @ 仕分けコンベヤの速度 50m/分
  A 仕分けコンベヤ上の仕分け物の投入ピッチ 1m
【解答群】
(ア) コンベヤの速度を、45m/分に変更する。
(イ) コンベヤの速度を、55m/分に変更する。
(ウ) 仕分け物の投入ピッチを、0.9mに変更する。
(工) 仕分け物の投入ピッチを、1.1mに変更する。

解答を確認する

設問8

 サイクル時間50において組立ラインのラインバランシングを行ったところ、ワークステーション数が5となり、次表に示される各ワークステーションの作業時間が得られた。この工程編成における編成効率の値に最も近いものを下記の解答群から選べ。

ワークステーション
1 2 3 4 5
作業時間
46 50 47 46 46
【解答群】
(ア) 0.90 
(イ) 0.92
(ウ) 0.94
(工) 0.96

解答を確認する

設問9

 工程管理方式に関する記述として、最も適切なものはどれか。

【解答群】
(ア) 追番管理方式では、製作番号が異なれば同じ部品であっても違った部品として管理される。
(イ) 常備品管理方式は、部品の調達リードタイムが長い場合に有効である。
(ウ) 生産座席予約システムでは、完成品や仕掛品の現品管理が容易である。
(工) 製番管理方式は、受注見積りの時点で信頼できる納期を提示できる。

解答を確認する

設問10

 2つの工程が直列に連結され、工程間の在庫容量が制約されている2段階直列型生産システムを考える。各工程の作業時間は変動しているが、上流工程の作業者は単位時間当たり平均6個を生産し、下流工程の作業者は単位時間当たり平均8個を生産する能力があるものとする。
 システムの生産量は単位時間当たり平均4.8個であったとする。上流工程の作業者の稼働率に最も近いものはどれか。

【解答群】
(ア) 60%
(イ) 70%
(ウ) 80%
(工) 90%

解答を確認する

Copyright(C)Katana All right reserved.