店舗の照明・色彩
照明の効果
照明の効果
店舗の照明の効果によって次のような効果が期待できる。
- 店舗や商品を目立たせる
- 店舗や商品のイメージを演出する
- 顧客を誘導する
照明の基本用語
照明に関する基本用語を説明する
過去問題 |
用語 | 内容 |
光束(ルーメン) | 単位時間当たりの空間に光源から放出される光の量 |
光度(カンデラ) | 光源からある方向へ向かう光の強さ |
照度(ルクス) | 光を受ける面の明るさ |
輝度(スチルブ) | ある方向から見たものの輝きの強さ |
色温度 | 光の色を表すのに使用される値のこと 色温度が低いほど赤みを帯びた光色となり、高いほど青味を帯びた光色となる |
照明方法
照明方法には次のものがある。
過去問題 |
照明方法 | 内容 |
直接照明 | 光源から出た光を直接商品に当てる照明 |
半直接照明 | 光を直接商品に当てるがカバーを通して光が上にもれる |
間接照明 | 光を通さないカバーなどに光源を入れ反射光だけで明るさを得る照明 |
半間接照明 | カバーなどを通じて明るさを得る照明 |
色彩
色の3要素
色相・明度・彩度の3つの色の要素を色の3属性(3要素)といいます。
過去問題 |
属性 | 内容 |
色相 | 赤・黄・緑・青・紫といった「色合い」を表します |
明度 | 色の明暗、つまり「明るさ」の要素のことです |
彩度 | 色の「鮮やかさ」の度合いのことです |
色相環
有彩色を整理して並べると下の絵の様に、赤から橙、黄、緑・・・・紫、赤紫のような色の環ができる。これを色相環という。
色相環ではマンセルの色相環が有名である。マンセルの相環について詳しく知りたい人はカラーガイドをご参照下さい。