トップページ財務・会計トップページ過去問題 >平成21年度問題

平成21年度1次試験問題:財務・会計

設問1

 期末の決算整理前残高試試算表と決算整理事項(単位:千円)は次のとおりである。
当期の純損益として、最も適切なものを下記の解答群から選べ(単位:千円)。

決算整理事項:
@ 商品の期末棚卸高は8,000である。
A 売掛金の残高に対して4%の貸倒引当金を設定する。
B 備品(耐用年数6年、残存価額は取得原価の10%、取得後4年間経過)の減価償却を定額法により行う。
C 家賃の前払い額は400、利息の未払い額は200である。
【解答群】
(ア) 損失 3,800
(イ) 損失 10,600
(ウ) 利益 9,000
(工) 利益 13,200

解答を確認する

設問2

 損益に関するA群とB群の用語の組み合わせとして、最も適切なものを下記の解答群から選べ。

[A群]
@ 売上値引
A 売上割引
B 売上割戻
[B群]
総売上高の控除項目
販売費
営業外費用
【解答群】
(ア) @とb
(イ) Aとa
(ウ) Aとc
(工) Bとb

解答を確認する

設問3

  期末現在において保有する有価証券の内訳は次のとおりである。貸借対照表の純資産の部に計上されるその他有価証券評価差額として、最も適切なものを下記の解答群から選べ(単位:千)。

                         
(単位:千円)
銘 柄 取得原価 時価評価額 備  考
A 社株式 1,800  2,100  売買目的で保有
B 社社債 1,700  1,800  満期保有目的で保有
C 社株式 6,000  6,100  関連会社株式
D 社株式 4,000  4,600  持ち合い株式
E 社株式 3,500  1,000  持ち合い株式、時価の著しい下落の
回復は不明
【解答群】
(ア) −2,000
(イ) −1,800
(ウ) 500
(工) 600

解答を確認する

設問4

 税引前当期純利益(または税引前当期純損失)に必要な調整項目を加減する方法(間接法)により営業活動によるキャッシュ・フローを表示する場合に、加算される項目として最も適切なものはどれか。

【解答群】
(ア) 損益計算書に収益として計上されている項目のうち、資金の増加を伴う項目
(イ) 損益計算書に収益として計上されている項目のうち、投資活動によるキャッシュ・フローの区分に含まれない項目
(ウ) 損益計算書に費用として計上されている項目のうち、資金の減少を伴わない項目
(工) 損益計算書に費用として計上されている項目のうち、投資活動によるキャッシュ・フローの区分にも財務活動によるキャッシュ・フローの区分にも含まれない項目

解答を確認する

設問5

 中小企業の会計に関する次の文章の空欄AとBに入る語句の組み合わせとして、最も適切なものを下記の解答群から選べ。

 中小企業が、資金調達先の多様化や取引先の拡大等も見据えて、会計の質の向上を図る取り組みを促進する一環として、【 A 】が平成17年に公表された。そ
の後、平成18年に会社法、会社法施行規則および会社計算規則の制定に伴い見直され、それ以降毎年改正が行われている。【 A 】は、中小企業が、計算書類の作成に当たり、拠ることが【 B 】会計処理や注記等を示すものである。

【解答群】
(ア) A:中小企業会計基準  B:義務付けられる
(イ) A:中小企業会計基準  B:望ましい
(ウ) A:中小企業の会計に関する指針 B:義務付けられる
(工) A:中小企業の会計に関する指針 B:望ましい

解答を確認する

Copyright(C)Katana All right reserved.