トップページ経営情報システムトップページ過去問題 >平成14年度問題

平成14年度1次試験問題:経営情報システム

設問11

近年、中小企業においてもERP を導入して情報化を進めることが重要になってきている。ERP の導入について、以下の設問に答えよ。

(設問1)
ERP の導入方法の説明として、最も適切なものはどれか。

【解答郡】
(ア)ERP 導入では、業務の手順を必ずERP の手順に合わせなければならないので、情報部門が中心となって導入を強力に推進し、現場の抵抗を排除することが必要
である。
(イ)ERP 導入では、全業務の一括入れ替えを行わないと、ERP 本来の機能が発揮できないので、現行の情報システムをすべて棄却しなければならない。
(ウ)ERP によっては、さまざまな業種向けにすでにカスタマイズされているものがあるので、そうした業種向けパッケージの導入も検討すべきである。
(エERP は、すでに完成されたパッケージであって、システム間インターフェースが提供されているため、現行システムとの整合性についてまったく考慮する必要はない。

(設問2)
ERP 導入に先立つシステム・コンサルティングの内容として、a からe の5つのステップを考える。これらのステップを一般的な実施順に並べ替えるとき、最も適切な
順番を下記の解答群から選べ。


a 情報システム基本方針の決定
b ERP カスタマイズの項目の決定
c 機能、価格、運用面などからERP の候補選定
d ERP の想定する業務プロセスと自社のそれとの詳細な比較分析
e システム開発予算の見積もり

【解答郡】
(ア)a―c―b―d―e
(イ)a―c―d―b―e
(ウ)a―d―b―c―e
(エ)a―d―c―b―e

解答を確認する

設問12

企業のビジネスプロセスを改善するためには現状のビジネスプロセスを図示することが有効な手段のひとつである。ビジネスプロセスの記述手法の説明として、最も不
適切なものはどれか。

【解答郡】
(ア)DFD は、データの流れを中心に記述する。
(イ)IDEF0を用いてアクティビティの流れを階層的に記述することができる。
(ウ)UML は、ICOM(入力・制約・出力・資源)を記述することが主目的である。
(エ)フローチャートを用いて業務の処理手順を記述することができる。

解答を確認する

設問13

ソフトウェア開発の手法としてRAD がある。RAD の説明として、最も適切なものはどれか。

【解答郡】
(ア)RAD は、ウォーターフォール型の複雑なシステム設計プロセスを簡素化し、それを支援するためのソフトウェアツールをいう。
(イ)RAD は、パッケージソフトウェアを採用して、カスタマイズを効率的に行うための方法をいう。
(ウ)RAD は、プログラムの部品化や再利用などにより、既存のソフトウェア資産を最大限に生かしつつ効率よくソフトウェアを開発する方法をいう。
(エ)RAD は、ビジュアルなツールを使ってプロトタイプを作り、利用者と密接に関わり合いながら素早く品質の高いソフトウェアを開発する方法をいう。

解答を確認する

設問14

中堅の製造業者であるW 社は、最終顧客のニーズに的確に対応するためBTO方式による新しい情報システムを構想している。BTO 方式についての説明として、最も適切なものはどれか。

【解答郡】
(ア)顧客情報を統合化して顧客との長期的な関係を築くCRM(Customer Relationship Management)を実現するための仕組みをいう。
(イ)最終顧客からの注文を受けてから生産を開始することによって、完成品在庫を持つことなく顧客の要求に的確に対応する仕組みをいう。
(ウ)サプライチェーン上のすべての企業にERP を導入して、同じプラットフォーム上でシームレスに電子的受発注を行う仕組みをいう。
(エ)定量発注方式を使った在庫管理を精緻化するための仕組みをいい、発注点を予測するための特殊なアルゴリズムが使われている。

解答を確認する

設問15

 次の文章を読んで、以下の設問に答えよ。
中小企業がインターネットを活用してビジネスを行う場合の情報システムの運用方法として、自社内にサーバを設置して社内要員により管理する方法がある。それ以外
に、自社内にサーバを置かずにプロバイダの提供するサービスを利用する方法も考えられる。インターネットの利用内容がホームページの開設程度であれば、プロバイダに設置されたサーバのメモリ空間の一部を借りる【 A 】で実現可能である。より複雑な処理内容を実現したい場合には、自社保有のサーバをプロバイダの施設内に設置して、運用・保守を委託する【 B 】の利用が考えられる。これらの方法により、運用要員の確保、セキュリティの確保、施設設備の確保などに対応できる。

(設問1)
文中の空欄A に最も適切なものはどれか。

【解答郡】
(ア)ハウジング
(イ)ホスティング
(ウ)メンテナンス
(エ)ユーティリティ

(設問2)
文中の空欄B に最も適切なものはどれか。

【解答郡】
(ア)ハウジング
(イ)ホスティング
(ウ)メンテナンス
(エ)ユーティリティ

(設問3)
文中の下線部に関して、ホームページの作成にあたりコンサルタントがある程度理解しておくことが望ましい基本知識として、最も適切なものはどれか。

【解答郡】
(ア)SGML
(イ)HTML
(ウ)VRML
(エ)xDSL

解答を確認する

設問16

中小企業診断士X 氏は、クライアント企業のシステム開発プロジェクトの管理業務を請け負うことになり、プロジェクト管理のための代表的な手法についてレクチャーを行うことになった。下記のそれぞれの手法の活用の仕方として、最も不適切なものはどれか。

【解答郡】
(ア)ソフトウェアの規模の見積もりを行うために、ファンクションポイント法を使う。
(イ)プログラムのモジュール分割を行うために、特性要因図を活用する。
(ウ)プロジェクトの作業の詳細を明らかにするために、WBS(Work Breakdown Structure) を作成する。
(エ)プロジェクトの進捗を管理するために、ガントチャートを利用する。

解答を確認する

設問17

 Y 社の4つの商品と顧客の性別ごとの売上個数は、次の集計表のとおりである。この表をもとにして、男女間で商品種別による売上比率に有意差があるかを統計的に検定したい。このような場合に用いる検定の方法として、最も適切なものはどれか。

  商品A 商品B 商品C 商品D
123 52 64 85
71 32 43 56

【解答郡】
(ア)x2(カイ二乗)検定
(イ)t 検定
(ウ)正規性の検定
(エ)二項検定

解答を確認する

設問18

 Z 社では、自社のトランザクションデータを蓄積したデータウェアハウスからデータマイニングを行うシステムの導入を考えている。以下の設問に答えよ。

(設問1)
このようなシステム化に関連する用語の説明とて、最も適切なものはどれか。

【解答郡】
(ア)OLAP(Online Analytical Processing)ツールは、エンドユーザ自らがデータウェアハウスなどから素早くデータを検索し、簡単な操作で集計分析して問題点を発見するためのアプリケーションである。
(イ)データウェアハウスは、データマートからデータを抽出し、さらに利用目的や部門別に細かく分類したデータベースである。
(ウ)データウェアハウスは、特定領域の詳細な時系列データを目的別に整理して貯蔵したもので、常に更新をして意思決定への有用性を高める。
(エ)データマイニングは、データウェアハウスなどの大規模な詳細データを分析し、 ルールや問題点の発見から最適な解決案を導出するプロセス全体である。

(設問2)
データマイニングを行うための手法として、最も不適切なものはどれか。

【解答郡】
(ア)クラスタ分析
(イ)デルファイ法
(ウ)ニューラルネットワーク
(エ)遺伝的アルゴリズム

解答を確認する

設問19

 IT 革命の進展により、取引先や顧客との間で、B to B 型やB to C 型と呼ばれる多様な関係づけがみられるようになった。こうした多様な関係のなかで、e マーケットプレースと呼ばれる取引形態がある。e マーケットプレースの説明として、最も適切なものはどれか。

【解答群】
(ア) インターネット上で競売のような仕組みをつくり、売り手と買い手がネットオークションを行う場を指している。
(イ) 多くの売り手と買い手が仮想的な取引の場を通じて出会い、取引を行う電子商取引の場を指している。
(ウ) 従来の系列を解体させ、IT を駆使した新しい系列へ移行させるためのSCM(Supply Chain Management)の仕組みを指している。
(工) B to C 型のシステムを活用して、売り手が最終消費者を囲い込む新しいマーケティングの手法を指している。

解答を確認する

 

Copyright(C)Katana All right reserved.