トップページ運営管理トップページ商品仕入・販売(マーチャンダイジング) >販売促進

販売促進

インストアマーチャンダイジングとは、店内で行なわれるすべてのマーチャンダイジング活動を表した言葉で、ISMと略されます。
ISMをその意義から言い表すと、小売店頭で、市場の要求に合致した商品および商品構成を、最も効果的で効率的な方法によって、 消費者に提示することにより、資本と労働の生産性を最大化しようとする活動といえます。

また売上高、客単価は次の計算式で求められます。

客単価 =1品平均販売単価×1人当たり買上点数
売上高 =買上客数×客単価

よって売上高を向上させるためには買上客数1品平均販売単価1人当たり買上点数を増やすしかありません。そのために、より科学的に売場をマネジメントしようという戦略が適切であり、この実現を目指しているのがISMです。

過去問題 過去問題

ISMにはインストアプロモーションとスペース・マネジメントに分けられます。

インストアプロモーション

店内販促活動のことである。
例)エンド陳列やチラシ、特売、ノベルティなど

スペース・マネジメント

売場スペースを最大限に活用し、売場生産性を向上させる手法である。
例) 各商品カテゴリーの売場を割当、フロアレイアウト、棚割計画

過去問題 過去問題

プライスライン(値頃)政策

取扱商品価格の上限から下限までの範囲をプライスゾーンと言う。その中での価格設定がプライスラインである。
例)プライスゾーン980円〜2,980円の中でプライスラインを980円、1,980円、2,980円と設定し、商品構成を決める際、考慮する。

過去問題 過去問題

価格比較表示政策

競合他社の販売価格と自社の販売価格を比較しアピールすることで競争優位に立つ政策

オフプライス政策

積極的かつ意図的に価格を下げ販売数量の増加による売上高の増大を狙う政策

 

Copyright(C)Katana All right reserved.