経営戦略の構成要素
経営戦略とは、企業を取り巻く環境との関わりについて、企業を成功に導くために何をどのように行うかを示したもので、企業に関与する人たちの指針となりうるものである。
経営戦略の構成要素としては次のようなものがある。
経営戦略の手順は次のとおりである。
@「何をするか」を決める⇒ドメインの決定
A「どのようにするか」を決める⇒資源展開の決定
B競争優位性とシナジーを追求する
過去問題 |
ドメイン(事業領域)
ドメインとは、事業領域のことであり、企業の生存領域を示すものである。企業(全社)レベルの「企業ドメイン」、事業レベルの「事業ドメイン」、また戦略を強く表明する「戦略ドメイン」など、さまざまなレベルで使われている。
ドメインの確立(つまり定義)は、現在から将来にわたって、「自社の事業はいかにあるべきか」を決定することであり、経営戦略の重要中心テーマの1つである。
ドメインが狭すぎる場合 | ドメインが広すぎる場合 |
|
|
資源展開
資源展開とは、経営目的を達成するための資源配布のパターンである。
競争優位性
競争優位性とは、企業が領域決定と資源展開パターンを通じて競争者に対して築く独自性である。
シナジー
シナジーとは相乗効果のことである。シナジーには次のものがある。
- 販売シナジー
- 既存の販売経路、販売組織、販売ノウハウの利用によって得られるシナジー
- 生産シナジー
- 既存の生産設備、技術ノウハウの利用によって得られるシナジー
- マネジメントシナジー
- 既存の経営管理能力の利用によって得られるシナジー