平成13年度1次試験問題:企業経営理論
設問31
マーケティング・マネジメントにおけるプロモーション政策を2つに分ける場合、 プッシュ政策とプル政策がある。このどちらを選択するかは、マーケティングを行っていく上で、大きな差となって現れる。プル政策の説明として最も適切なものはどれか。
【解答郡】
(ア)消費財では流通業者がプル政策の対象となる。
(イ)産業財より消費財において、プル政策は有効である。
(ウ)プル政策においては人的販売が有効である。
(エ)流通業者へのリベートはプル政策の有効な手段の一つである。
設問32
広告を分類する軸には、多種多様なものがある。それぞれの軸は、その使用目的に応じて採用され、その軸にしたがって、広告にいろいろな名前がつけられている。これらの一つである流通広告の説明として最も適切なものはどれか。
【解答郡】
(ア)広告の受け手からの反応を直接入手することを目的として行う広告。
(イ)小売店が自己の商勢圏に対して行う広告。
(ウ)商品やサービスを提供している企業や組織が、消費者に対して自らのイメージ向上のために行う広告。
(エ)メーカーが小売店に対して自社製品の仕入れを促進する目的で行う広告。
設問33
商品によっては、予告広告として、商品の市場導入以前に発売日を告知することがある。特に、ティーザー広告などでは、商品の部分をだんだんと提示していくので、屋外での予告広告としてよく用いられる。これと反対に、発売日以前には、メーカーが広告としては一切出稿していなかったにもかかわらず、その発売日は広く知れ渡っているということがある。広告以外のさまざまな活動をそのメーカーが、発売日以前に行った成果である。それは何と呼ばれているか。
【解答郡】
(ア)アドバトリアル
(イ)インフォマーシャル
(ウ)パブリシティ
(エ)ロビー活動