トップページ企業経営理論トップページ過去問題 >平成20年度問題

平成20年度1次試験問題:企業経営理論

設問31

 プロモーション手段の1つであるポイント制度、スタンプ制度、マイレージ制度といったもの(以下、 「ポイント制度」という。)は、多様な業種・業態において採用されている。さらには、インターネット上でも多数みることができるようになってきている。このポイント制度に関する記述として、最も不適切なものはどれか。

【解答群】
(ア) 顧客が頻繁に購入しない商品にポイント制度を適用すると、頻繁に購入する商品に比べて、その効果が大きく現れる。
(イ) 多数のポイントカードをすでに保有している顧客にとって、常に携帯されるポイントカードとなるには、高い魅力が必要である。
(ウ) 複数の企業間でポイントを交換できたり、相互利用できるようになる傾向にあるが、利用顧客数の不均衡などで提携関係は必ずしも永続しない場合がある。
(工) ポイント制度を、新会員を緒介してくれた現会員に向けて適用することによって、新規顧客の獲得を促進することができる。
(オ) ポイントを、単一企業内だけでなく複数の企業間で交換利用する場合は、プリペイドカード法による供託金は必要ではない。

解答を確認する

設問32

 フランチャイザー(本部)とフランチャイジー(加盟店)とから成るフランチャイズ・チェーン制度の特徴として、最も不適切なものはどれか。

【解答群】
(ア) 開業の資金や意欲は有しながら、十分な経営経験や店舗運営経験のない人でも、加盟店になることによって、独立の経営者となることができる。
(イ) 加盟店は、経営規模の拡大を目指して、任意に対象地城を設定することはできない。
(ウ) 経営のノウハウを持っている本部が、たとえ、十分な資金を持っていなかったとしても、チェーンを大規模にすることができる。
(工) 小規模の独立の加盟店が、所有上の独立性を有したまま、共同仕入れなどの運営上の共同作業を行うものである。
(オ) 本部は、加盟店から、経営指導などの対価としてロイヤルティを受け取る。

解答を確認する

設問33

 価格設定の要因には、コスト、競争、需要がある。これらに基づく価格設定法に関する記述として、最も不適切なものはどれか。

【解答群】
(ア) 価格ライン別の価格設定の場合は、各価格ライン内の製品のバリエーションに応じた多様な価格を設定する必要がある。
(イ) 競争志向型の価格設定のなかには、業界の平均的価格にあわせて価格設定する方法がある。
(ウ) 市場調査を行うことによって、顧客が知覚する価値を推定して、それをもとに価格設定していく方法がある。
(工) 市場をいくつかのセグメントに分けて、セグメントごとの需要の価格弾力性の差を利用して価格を設定する方法がある。
(オ) 複数の商品をセットにして、価格設定することがある。この場合には、そうしなければ購入しないであろう顧客にとって魅力的な価格を設定する必要がある。

解答を確認する

設問34

 ブランドの資産価値を考えることとあわせて、顧客の資産としての価値(顧客資産)を考えることが増えてきている。そこでは、新規顧客の獲得、既存顧客の維持、追加販売の3つの要素が考えられる。これに関する記述として、最も不適切なものはどれか。

【解答群】
(ア) 顧客維持による収益が高いと見込まれる場合ほど、顧客獲得への投資は大きくなる傾向にある。
(イ) 顧客維持による収益が高くなく、顧客獲得時の投資を回収する期間が短い場合には、その顧客からの次期の収益を考えて投資する傾向にある。
(ウ) 顧客獲得の対象となるセグメント数を増加させるにつれて、増やしたセグメントでのレスポンス率が徐々に低下していく傾向にある。
(工) 見込み顧客の将来価値を予測して、それがその顧客の獲得コストを上回るかぎり顧客獲得に投資する傾向にある。

答を確認する

設問35

 不適切な製品の販売が発覚し、消費者の権利を脅かすことがある。ソーシャルマーケティングなどで企業の社会的責任が指摘されてから、すでに時間が経過しているが、トラブル事例はなかなかゼロにはならない。アメリカにおいては、大統領によって消費者の権利が示されている。 1962年のケネディ大統領による4つの権利に加えて、 1975年にフォード大統領が追加した消費者の権利として、最も適切なものはどれか。

【解答群】
(ア) 安全である権利
(イ) 意見を聞き届けられる権利
(ウ) 消費者教育を受ける権利
(工) 知らされる権利
(オ) 選択する権利

解答を確認する

Copyright(C)Katana All right reserved.