トップページ財務・会計トップページ過去問題 >平成24年度問題

平成24年度1次試験問題:財務・会計

設問11

 損益分岐点分析に関する次の文章の空欄A〜Cに入る用語の組み合わせとして最 も適切なものを下記の解答群から選べ。

損益分岐点売上高の定義より、利益は売上高に対する限界利益と損益分岐点売上 高に対する限界利益の差として求められる。よって、限界利益と売上高との関係か ら、【 A 】と【 B 】および【 C 】との間には、
【 A 】=【 B 】× C 】
という関係がある。

【解答群】
(ア) A:売上利益率 B:安全余裕率 C:限界利益率
(イ) A:売上利益率 B:損益分岐点比率 C:限界利益率
(ウ) A:限界利益率 B:安全余裕率 C:売上利益率
(エ) A:限界利益率 B:損益分岐点比率 C:売上利益率

解答を確認する

設問12

 当期の資金繰り表の記載項目a〜fのうち、経常外収支の項目として、最も適切 なものの組み合わせを下記の解答群から選べ。

a 受取手形の期日入金
b 現金売上
c 支払手形の期日決済
d 設備投資
e 手形割引
f 未払金の支払
【解答群】
(ア) aとb
(イ) bとc
(ウ) dとe
(エ) eとf

解答を確認する

設問13

 次のデータに基づいて、営業キャッシュフローを求めた場合、最も適切な金額を 下記の解答群から選べ。

売上高:100 百万円
現金支出を伴う費用:50 百万円
減価償却費:15 百万円
実効税率:40 %

【解答群】
(ア) 21 百万円
(イ) 35 百万円
(ウ) 36 百万円
(エ) 45 百万円

解答を確認する

設問14

 次のデータに基づいて前期から当期の 1 年間における正味運転資本の増減額を計 算した場合、最も適切なものを下記の解答群から選べ。

【解答群】
(ア) 30 百万円の減少
(イ) 20 百万円の減少
(ウ) 6 百万円の増加
(エ) 16 百万円の増加

解答を確認する

設問15

 内部金融に関する記述として、最も適切なものはどれか。

【解答群】
(ア) 内部金融とは、企業の事業活動によって獲得された自己資本調達であり、利益 の内部留保、企業間信用などから構成される。
(イ) 内部金融とは、企業の事業活動によって獲得された他人資本調達であり、減価 償却、ファイナンス・リースなどから構成される。
(ウ) 内部金融とは、企業の事業活動によって獲得された短期資金調達であり、減価 償却、企業間信用などから構成される。
(エ) 内部金融とは、企業の事業活動によって獲得された長期資金調達であり、利益 の内部留保、減価償却などから構成される。

解答を確認する

Copyright(C)Katana All right reserved.